七五三2019に持っていくと便利なグッズ5選!トラブルを回避できるお助けアイテム!

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

これからお子様が七五三を迎えるという人もいるのではないでしょうか?

古くからある日本の行事、七五三ですが初めてのお子様の場合、パパやママも分からないことがたくさんありますよね!

 

七五三は子供の成長を感謝して、これからの成長も願うためのある大切な行事です。

七五三当日に困らないためにも持ち物は準備万端にしておきたいですよね♪

 

では、七五三には何を持っていくとトラブルを回避することができるのでしょうか?

そこで今回は、七五三2019に持っていくと便利なグッズは5つに厳選して紹介したいと思います!

 

今回紹介するのはトラブルを回避できるお助けアイテムなのでぜひ七五三に持参しましょう♪

スポンサードリンク

絶対に必要な持ち物は?

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

七五三に必ず持っていくべき持ち物は3つあります!

便利アイテムはあったら助かるな~というものですが絶対に必要な物は忘れたら困ってしまいますよね…。

 

絶対必要だからと目立つ所に置いていても七五三当日はバタバタしていて、持ってくるのを忘れてしまった…なんてことになっては大変です!

その3点は以下です!

 

ここがポイント!
  • 初穂料
  • 衣装の小物類
  • カメラ

初穂料

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

初穂料はご祈祷のお礼として神社に納める謝礼のことを言います。

初穂料はお参りする神社に金額を問い合わせておきましょう!

 

神社によってはホームページに金額を記載している場合があるので七五三前にあらかじめホームページの確認をしておくと安心ですね♪

当日忘れないように封筒に初穂料を入れて当日使用するカバンに入れておくと忘れる心配がないですよ★

衣装の小物類

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

衣装の小物類も忘れがちですが絶対に持っていくべき持ち物です。

巾着(きんちゃく)、筥迫(はこせこ)、扇子(せんす)などは家を出てから忘れてしまった…ということにならないようにあらかじめ、別のカバンに入れて玄関に置いておくといいでしょう♪

 

玄関に置いておくと靴を履く時に気づくはずです!

カメラ

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

写真スタジオで記念撮影をしてもらうご家庭も多いと思いますが、せっかくの晴れ着姿を自分でも写真に収めておきたいという親御さんも多いのではないでしょうか?

また、パパやママにしか見せない顔をするというお子様もいますよね♪

 

七五三はお子様にとっても親御さんにとっても大きなイベントなので思い出に残る最高の笑顔を写真に収めておきたいですね!

最近では、ケータイのカメラでもキレイに撮れるのでケータイやデジカメは忘れないようにしましょう♪

あると便利なお助けアイテム!

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

しっかりと準備したつもりでも、当日になると「あれを持ってこればよかった」と思ったことはありませんか?

七五三ではどのような持ち物を持っていけばいいのか、当日困らないためにも知っておきたいですよね!

 

あると便利なお助けアイテムを紹介しますね♪

お子様・親御さん共に履きなれた靴

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

お子様は、着慣れない晴れ着に履きなれない草履を履くことになるため普段歩いているような距離でも歩きにくく、すぐに疲れてしまうことがあります。

特に3歳児はまだまだ甘えたい盛りですし、草履の歩きにくさからグズグズになってしまうこともあるでしょう。

 

そんなときに、子様が履きなれた靴やサンダルを用意しておいてあげると安心です。

また駐車場から離れている神社の場合、ママも慣れない履き物で足をいためてしまうこともあります。

 

靴擦れしてしまったらせっかくの七五三なのにテンションが下がってしまいますよね!

そうならないためにもお子様・親御さんともに履きなれた靴を用意しておきましょう♪

普段着

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

七五三といえば男の子は袴、女の子は着物を着ますよね。

子どもにとって一日中着物で過ごすのはとてもしんどいことです。

 

最初こそおめかしして喜んだりもしますが、だんだんと疲れてくるとグズってしまうこともあります。

そして、七五三のお参りを終えると食事に行くご家庭が多いですよね。

 

レンタルした衣装・自前の衣装を汚したくないと誰もが思うはずです!

食事中などにせっかくの衣装を汚さないためにもお参りが終わったら普段着に着替えさせてあげましょう♪

ハンドタオル

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

着物を着ていると歩いている時に帯が下がってしまうことがあります。

そんなときにあると便利なのが「ハンドタオル」です♪

 

帯と胴の間にハンドタオルを1~2枚たたんで入れてあげることで緩みがなくなりますよ!

ハンドタオルをいれる際は、きつくならないように調整してあげてくださいね♪

 

また、お参りの後の食事会などでお子様が食べ物や飲み物をこぼしてしまってもハンドタオルがあるとすぐに拭けるので安心です!

ヘアピン

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

女の子の場合、絶対に持って行っておいた方がいい便利なお助けアイテムが「ヘアピン」です!

美容院や写真スタジオなどでキレイに着付けやヘアセットをしてもらいますが、小さい子どもは普段しないことをするとつい気になって触ってしまいます…。

 

そうすると、せっかくのヘアセットがぐちゃぐちゃになってしまいますよね。

そんなときに役立つのがヘアピンなんです♪

 

また、ご祈祷の祝詞に飽きてしまい疲れてくると髪の毛を触ってぐちゃぐちゃに…なんてことも珍しくありません。

せっかくセットしてもらったのに肝心なところで乱れてしまってはガッカリですよね。

 

しかし、ヘアピンを持っておくとその場で応急処置できるので安心です♪

洗濯バサミやクリップ

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

着物や袴を着て子どもをトイレに行かせるのって結構大変なんですよね…。

子どもだけで行けばせっかくの衣装を汚してしまうこともあります。

 

そんなときに役立つのは、洗濯バサミやクリップなんです♪

裾を持ち上げる際に洗濯バサミやクリップを帯の上で留めてあげると汚れや着崩れを防いであげることができます!

 

また、食事をするときも晴れ着を着る場合は着物に食べ物などをこぼさないようにハンカチを洗濯バサミやクリップで留めるとナプキンがわりにもなります★

忘れ物がないか事前に確認

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

しっかり準備したつもりでも、うっかり入れ忘れてた…なんてこともよくありますよね!

七五三に出かける前はもう一度忘れ物がないかしっかりと持ち物を確認しましょう!

 

持ち物リストなどを作っておいて直前にチェックするのもいいですね♪

七五三2019に持っていくと便利なグッズ5選!トラブルを回避できるお助けアイテム!まとめ

七五三 2019 便利 グッズ 5選,トラブル 回避 お助け グッズ

 

まとめ!
  • 七五三に行く時は初穂料・衣装の小物類・カメラは必須
  • 初穂料は事前に問い合わせて確認しておく
  • お子様・親御さんの履きなれた靴
  • 普段着
  • ハンドタオル
  • ヘアピン
  • 洗濯バサミやクリップ

 

お子様や親御さんにとって大きなイベントである七五三!

子どもができるだけ疲れてグズグズならないように工夫してあげたいですよね。

 

しっかりと準備したつもりでも「あれを持ってこればよかった~」なんて思うことがあるかもしれません!

事前に便利なお助けアイテムを知っておくと七五三当日に困らずに済みますよね♪♪

 

七五三では子どもは、履きなれない草履を履くことになるので、足が痛くなってしまったりすぐに疲れてしまうことも珍しくありません。

少しでも子どもの疲れを緩和してあげるには、普段の履きなれた靴を持参しておくと安心です!

 

こういった便利グッズに助けられた~という人は結構多いので事前に準備しておきましょう♪

また、初穂料は七五三当日に必須なので神社に金額を確認して封筒に入れて準備しておきましょう♪

 

今回この記事で紹介した便利なお助けアイテムがみなさんの七五三に役立つと嬉しいです。

お子様にとっても親御さんにとっても特別な思い出になる一日になりますように★

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

seventeen + 15 =