飛騨高山の名物「美女餅」って、ご存知ですか?
岐阜県でも高山市以外ではあまり知られていない美女餅ですが、簡単に食べることが出来て美味しいと話題になっています!
そこで今回は、【美女餅とは?どこで買える?美味しい食べ方をご紹介!】ということについて、気になることをまとめてみました。
高山市名物「美女餅」って何?
「美女餅」とは、岐阜県高山市朝日町の特産品で、”冷めても硬くならないお餅”棒状のお餅のことです。
韓国料理店で出てくる「トッポギ」に似たもので、原料はお米(うるち米)で、それをすりつぶして棒状にしたものです。
元祖のお店のHPには、「焼いてよし、蒸してよしの不思議な餅」とのコピーがつけられていて、米粉なので普通のお餅のように「びよ~ん」と伸びることはなく、食感はとにかくもちもち。
なので、トロトロのとろけるような餅よりもちもち食感好きの方にはたまらないですね。
この美女餅には実は発案者がいて、しっかりと「登録商標」もあります。
美女餅って聞くと美女しか食べちゃいけないみたいな、そんなふうに思わされるね(笑)
美女餅の由来は?
この美女餅に類したもので、東北では「きりたんぽ」、飛騨地方では「棒餅」あるいは「朝鮮餅」等各々の名称を用いられています。
正月餅あるいは祝事には必ずこの美女餅を欠かすことなく食べていました。
その美女餅の由来は製造工程にありました。
美女餅を作る際は、村内外よりご婦人方が集まり、白米(うるち)を石臼で曳き、その粉を熱湯で練り上げて棒状に仕上げ、出来上がりですが、一日がかりで一斗前後しかできませんでした。
それが次第に機械で製粉・成形が出来るようになりましたが、それでも数人がかりで一日二斗位しか出来ませんでした。
ところが、ある年の十二月末の夕暮れ近くに、子供を背にした美婦人が「私にも棒餅を作って下さい」と二斗の米を差し出しました。
しかし先客の注文分もあり、まだ時間がかかるので思案していましたところ、その婦人が「こう云う方法で作ってみては」と、いとも簡単な方法を発案してくれ、あまり良い餅ではありませんでしたが、短時間で出来上がり「はいありがとう」と持ち去りました。
直ちに何処から来られたのかと外に出てみましたが、もう後姿も見られませんでした。
今、心静かに思い起こせば、この婦人が「美女ヶ池」の守り主の化身ではなかったかと、不思議を信じ尊び「美女餅」の名を以って供養名としました。
それ以来、その製造方法に研究を重ね、十余年の苦労の末、今の「美女餅」の製造に辿り着きました。
これを食べると美女になる、というわけではなさそうです(笑)
美女餅は米粉で出来た餅だから、本物の餅みたいにのび~とはならないね。
岐阜で美女餅が食べられるお店はどこ?
岐阜で美女餅が食べられるお店はどこがあるのでしょうか?
2つご紹介します!
ひだ美女餅工房
元祖「美女餅」といえば、ひだ美女餅工房さんです。
住所 | 高山市朝日町見座841-2 |
電話 | 0577-55-3007 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 10台 |
アクセス |
|
ひだ美女餅工房さんは、美女餅入りの善哉が通年で食べることができます。
ただし、駐車場が10台ということでかなりの激戦区となっています!
確実に食べようと思ったら空いている時間帯を狙って、時間に余裕をもっていくようにしましょう。
住所 | 高山市朝日町万石150 |
電話 | 0577-55-3777 |
営業時間 | 10:00~16:00(11/21~4/20は14:30まで) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休業日あり |
駐車場 | 100台 |
アクセス |
|
こちらは駐車場が100台とかなりの余裕があります!
しかし、水曜日が定休日となっているので注意しておきましょう。
美女餅の美味しいレシピ
美女餅は簡単に食べることが出来るので、ここではその美女餅の美味しいレシピをご紹介します。
焼いて良し、焼かなくてもそのまま思いの形に切って汁等へ入れ、2~3分で食べられる不思議な美女餅の食べ方を見ていきましょう。
お鍋、かしわ汁、ぜんざいなど汁ものに煮て食べる
美女餅を1cm前後の斜め切りに、そのまま焼かずにそのまま沸騰した汁類の中へ入れます。
すると、美女餅が2~3分で浮き上がり、それで完成なので簡単に出来てしまいます!
みだらし焼、バター焼 焼いて食べる
美女餅を2~3cm位の食べやすい大きさに切り、オーブントースター等で焼きます。
焼きあがったら、しょうゆやバター等お好みの味つけで食べます!
これまた美味しいです。
あべかわ餅で食べる
美女餅を好きな形に切ったものを焼かずに沸騰したお湯に入れます。
すると2~3分で美女餅が浮き上がり、浮き上がったものにきなこ、ごま等つけて簡単に美味しく食べることが出来ます。
美女餅はどこで買える?
元祖「美女餅」のひだ美女餅工房さんにてオンラインショップがあります。
現在品切れ中とのことで、ひだ美女餅工房さんが下記のようにコメントされています。
本日完売御礼
元祖美女餅のご注文殺到のため、一時的に欠品となっております。
大変お待たせすることとなり、誠に申し訳ございません。
美女餅の注文が集中してしまったため、一時的に品切れ状態になってしまったようです。
しかし、少し時間がたてばまた買えるようになると思いますので、その時はぜひ美女餅を手に入れましょう!
美女餅に近い「きりたんぽ」!
「美女餅が話題で売り切れ中で注文できない!」と、そんな時は、美女餅に近い「きりたんぽ」っという手段もあるのでご紹介します!
きりたんぽは米どころ秋田県の郷土料理で、炊き上げたお米を杉の串に握り付け、炭火で焼いたものを指します。
これを切って鍋に入れたものが有名な”きりたんぽ鍋”と呼ばれ郷土料理ですね。
美女餅に近い「トッポギ」!
もう一つ美女餅に類似しているのが「トッポギみたい!」との声もありますが、確かに韓国のトッポギにも近いです。
トッポギは朝鮮時代から宮殿で食べられたと歴史書にも記載されているくらい古い料理です。
トッポギのトクは「餅」という意味で、ポギは「炒め」という意味で、あわせると餅炒めということになります。
美女餅について世間の反応!
夕方、中京テレビで飛騨高山の「美女餅」の特集をしていました。
ずいぶん前に食べた事ありますよ。
#美女餅— みにさん (@miiniimiiniimii) November 15, 2019
昨日ローカル番組で美女餅を放送しててそのなかでぜんざいがとっても美味しそうだったのでおやつがてら近所に食べにきたわ。 pic.twitter.com/S0UgLxjZFm
— だめリーダー@イフ鯖 (@reader3104) November 16, 2019
そいえば美女餅あるなー。いつも鍋でしか食べんで今度焼いて食ってみようかな(‘ω‘)
— ちょ (@yuuchoooooo) March 16, 2013
美女餅おいしそー!岐阜県民の人私の家に持ってきて
— レッカ (@915rekka) November 15, 2019
さっきテレビで高山市名物美女餅っての見たけど
高山市何回も行ってるけど全然知らなかった😳
今度行ったら絶対買う
そしてトッポギがわりにウインナーとの串刺しのやつ作る☺️❤️
因みに速攻でオンラインショップ行ったらsold outだった😭#美女餅 pic.twitter.com/6kW6jhi0pL— MANA🌷ᙏ̤̫❤︎ ⁷ (@memoiremana) November 15, 2019
高山行ったら美女餅買わなきゃ!
めっちゃ食べてみたい— あーやぱんだ@男児ママ (@3uend) November 15, 2019
飛騨地方の「美女餅(びじょもち)」でございます✨
食べやすい大きさに切って、お汁粉やお雑煮にも入れて煮ると美味しい。
煮ても、お餅みたいにデロデロにならずに形をキープしてるので食べやすいのです(^.^) pic.twitter.com/a9ZVbvSFxr— りえ🌈絶対当ててやる…🏰✨ (@320rie) January 8, 2020
美女餅パーティー、してみたい…
— 夜ふかし小l梅 (@sumisoume) November 15, 2019
子供のころ、きりたんぽだと思い込んでたのが実は美女餅だったんだよねー。
— ちゃ (@ka_cha_cha) May 22, 2012
トックを買ってみた。うちの実家近辺で買える美女餅と似てる。
— ちゃ (@ka_cha_cha) May 22, 2012
美女餅とは?どこで買える?美味しい食べ方をご紹介!のまとめ
美女餅とは?どこで買える?美味しい食べ方をご紹介!ということについてまとめてみました。
美女餅は、高山の特産品でもっちもち食感のお餅でした!
余りの人気ぶりに今品薄状態が続いているようですが、そうなるとますます食べてみたくなりますよね。
そんな方は、ぜひ高山に足を運んでください(笑)
また、どうしても食べたいという方は、美女餅に似ているきりたんぽやトッポギもチェックしてみてください。
美女餅を食べても美女になるということではなかったですが、名前的に食べたらきれいになりそうですよね(笑)
食べてみたいです!
普通の餅に比べて、歯切れがよく、のど通りが良いから、食道機能低下や嚥下障害の方、お年寄りやお子様には普通の餅より食べやすいね。