先日、御朱印を集めている私は、長野県の諏訪地方にある「諏訪大社」に行ってきました。
そこに四社まいりのパンフレットが置いてあったので、四社まいりをすることにしました。
諏訪大社は千年以上前から信仰されている神社で、前宮・本宮・春宮・秋宮の4か所からなる神社で、莫大なパワースポットといわれています!
その四社すべてで御朱印をいただくことが出来ます。
4か所すべてで御朱印をいただくと、最後の4番目の神社で四社まいりの記念品をいただくことができます。
神社のおまいりをするのは「午前中が良い!」と聞いたので、午前中のうちに諏訪大社の四社まいりにレッツゴー!
そこで今回は、【諏訪大社の四社まいり!受付場所や時間、参拝記念品、パワースポットである理由とは?】ということについてまとめてみたいと思います!
諏訪大社とは?
諏訪大社は、諏訪湖を中心にして、「上社前宮」、「上社本宮」、「下社秋宮」、「下社春宮」の4ヶ所にある神社で、全国の諏訪神社が約25,000あり、その諏訪神社の総本社です。
ご祭神は、大国主命の御子神である建御名方神(たけみなかたのかみ)と、その妃である八坂刀売神(やさかとめのかみ)です。
古事記の中にも登場する由緒正しき神社で、その起源は1500~2000年ほど前ともいわれています。
4つの神社について詳しくご紹介します!
諏訪大社の4つのお宮!
諏訪湖を挟むようにして、上社、下社にそれぞれ2社があり、さらにそれぞれ2宮あります。
諏訪湖の南にあるのが「上社前宮(かみしゃまえみや )」と「上社本宮(かみしゃほんみや )」で、北にあるのが「下社春宮(しもしゃはるみや)」と「下社秋宮(しもしゃあきみや)」の2社です。
この4社を総称して諏訪大社なので、4社すべてをお参りして諏訪大社をお参りしたといえそうです♪
社名 | 住所 | 電話番号 |
本宮 (ほんみや) | 長野県茅野市宮川2030 | 0266-72-1606 |
前宮 (まえみや) | 長野県諏訪市中洲宮山1 | 0266-52-1919 |
秋宮 (あきみや) | 長野県諏訪郡下諏訪町193 | 0266-27-8316 |
春宮 (はるみや) | 長野県諏訪郡下諏訪町5828 | 0266-27-8035 |
諏訪大社が強力なパワースポットである理由とは?
諏訪大社が強力なパワースポットである理由というのは、「レイライン」。
レイラインという言葉を聞いたことがありますか?
レイラインというのは、簡単に言うと「日本のパワースポット神社と富士山を地図上で線で直線状でつないだもの」です。
その発見は、古代の遺跡や神社、仏閣、巨石群を地図上で線で結んでみると、なぜか直線状になるのですが、そのラインのことをレイラインと言います。
このレイライン上に存在する神社は、いずれも強力なパワースポットして知られています!
どのような神社がレイライン上に存在するのかというと、
レイライン上にある神社 |
|
と、このようにレイライン上には、名だたる神社がずらりとあります。
諏訪大社もこれらの強力なパワースポットに匹敵すると言われています。
レイライン上にあるパワースポット |
|
諏訪大社があるのは、日本三霊山の富士山と立山を結ぶレイライン上に位置しています。
レイライン上にあるということは、伊勢神宮(三重)、日光東照宮(栃木)、出雲大社(島根)などの名だたる神社と肩を並べる強力なパワースポットなのです。
諏訪大社の御朱印帳!
諏訪大社限定の大判の黒色の御朱印帳があったので、迷うことなく購入しました!
開いて見てみると、上社前宮・上社本宮・下社春宮・下社秋宮と御朱印のページに印字がしてありました。
ということは…これは全て回らないと帰れない?と思い、4社すべてまわりました。
御朱印帳は大判の黒色だけではなく、普通サイズの朱色・紺色もありました。
価格は、大判の黒色の御朱印帳が2000円で、普通サイズの御朱印帳は各1000円でした。
御朱印は500円と高いですが、御朱印帳は比較的安い金額ですね。
諏訪大社のまわる順路は?
諏訪大社の4つのお宮はすべて同格なので、「この神社からまわるべき」といった順路はないそうです。
なので、周りやすい順番でまわってみましょう。
まわる方法としては、下社(春宮・秋宮)の2つから、上社(本宮・前宮)の2つまでは車で30分ほどかかるため、それぞれ「春宮・秋宮」、「本宮・前宮」というセットで参拝するのがおすすめです!
四社まいりにかかる時間は?
四社まいりにかかる時間ですが、歩いて回ることも可能ですが、結構距離があるので、車で移動することをおススメします。
車でまわる場合ですが、特に混雑していない通常時であれば午前中で十分まわることが出来ます!
2社間は車で30分ほどかかり、宮間は車で5分ほどで行くことが出来ます。
参拝時間が一宮あたりだいたい30分ほどかかるとすると、所要時間は移動と参拝時間を含めて2時間30分ほどかかるかと思います!
ただし、歩いている間に休憩をしたり、お土産店を覗いたり、ゆっくり歩いていると時間はよりかかるので、時間には余裕をもって、しっかりお参りしましょう。
半日の余裕があれば、確実にゆっくり回ることが出来ます!
【下社春宮】(しもしゃはるみや)
春宮は、家庭運・結婚運をもたらすパワースポットとなっています。
境内にあってとても目を惹くのが、この杉の木「春宮一之御柱」です!
この杉の木がご神体となっています。
写真を撮り忘れましたが、春宮内にある「結びの杉」もパワースポットといわれています。
結びの杉は先でフタマタにわかれているのですが、根元で一つになっていることから「結びの杉」、「縁結びの杉」と呼ばれています。
是非、見てみてください!
【下社秋宮】(しもしゃあきみや)
神楽殿の奥にある二重楼門造りの建物が秋宮の拝殿で、こちら、国の重要文化財になっています。
大地のエネルギーがみなぎる場所で、観光地としても人気のスポットです。
秋宮と春宮は近く、車で行けば5分…10分もかからないぐらいですが、徒歩で行こうと思うと20分ほどかかります。
秋宮の神楽殿は、国の重要文化財に指定されていて、現在の建物は1835年に完成しています。
春宮以上に長さが13メートル、重さは500キロくらいと巨大なしめ縄が飾られていて必ず目がいきます。
「出雲大社のしめ縄によく似ているな~」っとおもったら、出雲から職人を呼び作らせたものなんだそうです。
どうりで似ているはずです!
【上社前宮】(かみしゃまえみや)
春宮と秋宮の下社をまわったら、次は、前宮と本宮のある上社へ向かいます。
【上社本宮】(かみしゃほんみや)
前宮から本宮は近い場所にあるので、10分もすれば到着です。
駐車場は近くにありました。
立派な大鳥居が出迎えてくれます!
大鳥居をくぐって境内に入ると、まわりの空気がひんやりとして引き締まった印象を受けました。
大鳥居よく見ると、何かの巣?が付いていました…。何だろう?
お土産物屋や飲食店などもあって、賑わっています♪
観光してる気分になれる、こういう雰囲気がたまらなく好きです!
そこでいただいた「そば」です♪
四社まいりを終えて食べるそばはとても美味しかったです。
御朱印の受付場所と時間!
御朱印の受付場所と時間についてまとめてみたいと思います。
社名 | 場所 | 時間 |
本宮 (ほんみや) | 社務所 | 9時~17時 |
前宮 (まえみや) | 社務所 | 9時~17時 |
秋宮 (あきみや) | 社務所 | 9時~17時 |
春宮 (はるみや) | 社務所 | 9時~17時 |
御朱印の初穂料は?
初穂料は本宮 (ほんみや)前宮 (まえみや)秋宮 (あきみや)春宮 (はるみや)の四宮すべて「500円」と同じです。
なるべくお釣りのないよう、御朱印巡りをする際は小銭の準備を忘れないようにしましょう。
四社まいりを終えると嬉しい特典が!
最初に書いたとおり、四社まいりを終えると御朱印をいただく最後のお宮で、特典となる記念品をいただけます。
四社まいりは一日で終わらせる必要はないので、ゆっくりまわっても良いようです。
気になる記念品をチェックしましょう。
特典①四社参拝記念特製「しおり」
諏訪大社の4社すべてをまわるともらえる1つめの特典としては、「四社参拝記念特製「しおり」」が頂けます!
木のしおりになっていて、とても神聖な感じがします。
大事にしまっておこうと思ったのですが、しおりを集めている旦那に見せると、「こんなご利益のあるしおりは初めて、凄い!」と、とても喜んでいたので…あげました(笑)
特典②御神供(ごしんく)
諏訪大社の4社すべてをまわるともらえる特典の2つ目としては、「御神供(ごしんく)」です。
中身はそばの「落雁(らくがん)」でした。
落雁(らくがん)は、干菓子を代表する今とても人気の和菓子で、口に含むとサラっとホロホロと崩れる不思議なお菓子です。
お昼のそばを食べ終えて、改めて今日頂いた御朱印を見てみました。
諏訪大社の御朱印はとても達筆で迫力があります。
また、御朱印の右下にそれぞれ小さく宮の名前が書いてあるので、やっぱり諏訪大社は四社まいりをする必要があるな~っと思いました。
また、御朱印をいただく際に御朱印記念と書かれた札?のような番号の付いたが挟まっています。
これも嬉しい参拝記念になりますね♪
諏訪大社の詳細情報
名称 | 諏訪大社 |
住所 |
【上社本宮】〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山1 |
【下社秋宮】〒393-0052 長野県諏訪郡下諏訪町 5828 | |
【上社前宮】〒391-0013 長野県茅野市宮川2030 | |
【上社春宮】〒393-0092 長野県諏訪郡下諏訪町大門193 | |
参拝時間 | 24時間自由、年中無休
宝物殿などの施設は9時~16時 |
お祓い・祈祷 | 9時頃から16時迄 |
御朱印受付時間 | 9時頃から17時(授与所が開いていれば18時頃まで) |
駐車場 | 各場所にあり |
諏訪大社の四社まいり!受付場所や時間、参拝記念品、パワースポットである理由とは?のまとめ
諏訪大社の四社まいり!受付場所や時間、参拝記念品、パワースポットである理由とは?ということについてまとめてみました。
諏訪大社は「パワースポット」…、一度は訪れておきたい地であります。
また、日本の聖地…とても魅力的な言葉ですね。
是非お参りに行ってみてください!
足を運ぶことによって、何かよいご利益、素敵な出会いがあるかもしれません♪
コメントを残す