当たり前のように、水道水をそのまま飲むことができる日本。
たしかに、一見キレイで飲んでも問題のない水道水ですが、じつは蛇口から出ているその水、危険かもしれません。
水道水の水質基準は、決まっているのですが強化されたり緩和される物質があることをご存知ですか?
そこで今回は【ジクワットとは?水道水の水質基準が4月から国民には知らされず変更!影響とは?】ということについてまとめてみました。
スポンサーリンク
水道水は危険?
世界的に見ても、日本の浄水技術はトップクラスであり、日本の技術を取り入れている国もあるほど、日本は水道水に関してかなりの先進国です。
日本の水道水は水道法に基づく水質検査により、51項目もの水質基準項目をクリアしていなければならないことが定められています。
さらに、各項目における基準値は「生涯飲み続けても身体に影響のない量」を基準として定めています。
なので、市販されている水を飲んだり、浄水器を使用して水を飲んだりしないでも、そのまま一生涯水道水だけを飲み続けても問題はありません。
日本の水道水はたしかに安全ですが、それは浄水してすぐの水が安全なだけであり、蛇口から出てくる水道水が安全だとは言い切れません。
ジクワットとは?
今回、緩和対象になったジクワットは、除草剤の1つで、体内にとりこまれると、活性酸素を大量にうみだし、各臓器に組織障害を引き起こす。
それは、腹痛、下痢、口の中のただれ、中枢神経障害、肝機能障害などをもたらし、最悪の場合、死に至ることもある。このジクワットを2倍にするらしい。 pic.twitter.com/jG50YwKfHA
— エシカルジュエリーデザイナー (@ramunecafetrunk) March 30, 2020
今回の水質見直しで緩和された「ジクワット」とは、どのような物質なのでしょうか?
ジクワットとは、除草剤の一種で人体に対する毒性が強く、劇物に指定されている物なのです。
ジクワットを体内に取り込むことで、細胞毒性が強いので、フリーラジカルと呼ばれる物質を大量に産生します。
ジクワットによる体への影響とは?
ジクワットが体内に取り込まれることによって、体の各臓器に対して組織障害を起こし、さまざまな症状をもたらします。
摂取すると、吐き気や嘔吐などが出現し、その後、腹痛や下痢、便失禁、口の中のただれなどの症状が出ます。
また、重篤な場合には腎機能障害や肝機能障害、中枢神経障害なども併発します。
さらにこれらの障害に関連して、尿量の低下、黄疸、けいれんや四肢の麻痺、しびれ、感覚障害、さらには意識障害をみることもあります。
その後も症状が進行すると、呼吸障害や血圧低下も顕著になり、最悪の場合には死に至ることもあります。
治療法はあるのか?
ジクワットに対する解毒剤は、ありません。
なので、中毒が疑われる状況では対症療法が中心となります。
まずは、ジクワットの吸収を防ぐために胃洗浄や腸洗浄をします。
また、体内に吸収されたジクワットを体外に排泄させることを目的として、利尿作用の期待できるマンニトールやフロセミドなどの薬剤が使用されたり、血液浄化療法が行われたりします。
腎機能障害や呼吸障害が強い場合には、それぞれ人工透析や気管挿管による人工呼吸管理などが検討されます。
今回改正されるのは、対象農薬リストに掲載されるの農薬3種と、その他農薬4種である。以下にまとめた。
対象農薬リスト掲載農薬類
浄水で検出される可能性の高い農薬としては、
- カルタップ 0.3mg/L → 0.08mg/L(強化)
- ジクワット 0.005mg/L → 0.01 mg/L(緩和)
- プロチオホス 0.004mg/L → 0.007 mg/L(緩和)
その他農薬類
浄水から検出される可能性が小さく、検討の優先順位が低い農薬としては、
- セトキシジム 0.4mg/L → 0.2mg/L(強化)
- チアクロプリド 0.03mg/L(新規設定)
- チオシクラム 0.03mg/L→ 0.05mg/L(緩和)
- ベンスルタップ 0.09mg/L→ 0.06mg/L(強化)
強化された「カルタップ」は、食品安全委員会評価によると「体重(増加抑制)及び神経系(振戦等)に認められた」とされています。
緩和された「プロチオホス」は、「脳及び赤血球ChE活性阻害、神経系(振戦等)並びに体重(増加抑制)に認められた」とされています。
緩和されたことを受け、水質基準逐次改正検討会の委員のなかには「よく検出される農薬なので引き続き注意」という意見もありました。
Twitterでの反応!
えっ…ちょっと…4月から?ジクワットって結構やばい農薬なのわかってて見直そうとしてるの?
— saris (@saris12733924) March 31, 2020
カルタップって何?殺虫剤ですよ!
ジクワット、プロチオホスって何?
農薬ですよ!そういう成分ですから!
そんなものの基準値が増やされるのは我慢ならないですね💢
パブコメにご協力お願いします🙇⤵️#水道水#パブリックコメント https://t.co/8uvyLgcpCy— おさむだいら (@xOA6qUNHVLWCy3e) March 8, 2020
ジクワット配合で多少はマシになってる製品が多いですけど、かなり毒性の強いものです
圧倒的にグリホサートのほうが毒性は低いですねえ— コ・ヂマイマイ (@bikitan6464) February 13, 2020
パラコート、ジクワットは除草剤。解毒薬無くて中毒事故が一番多い。酸素吸入で悪化ー。
— sela (@sela_) March 4, 2010
ジクワットとは?水道水の水質基準が4月から国民には知らされず変更!影響とは?のまとめ
ジクワットとは?水道水の水質基準が4月から国民には知らされず変更!影響とは?ということについてまとめてみました。
ジクワットは危険すぎますね…。
知れば知る程恐ろしくなってきます。
国民には知らされない所がまた怖いですね。
正しい情報をしっかり手に入れましょう。
コメントを残す