イートイン脱税で逮捕や罰則はある?軽減税率対策はどんなものがある?

軽減税率の導入でイートイン脱税が話題になっていますね。

税金に関しては芸能人の「脱税」もそうですが世の中で大きく注目されるところではあります!

 

では、イートイン脱税で逮捕や罰則はあるのか?

軽減税率対策はどんなものがあるのか?

このあたりを今回詳しく見ていきます!

スポンサードリンク

イートイン脱税で逮捕や罰則はある?

イートイン脱税とは、コンビニなどで商品を購入したさいに「お持ち帰り」で適応される軽減税率の8%で商品を購入しておきながら、イートインスペースで購入したものを食べることを指します。

購入したものをイートインスペースで食べる場合は軽減税率適用外となりましので、10%となります。

 

これは「イートイン脱税」と呼ばれています。

イートイン脱税に関してですが、現状のところ「逮捕者はでていません」。

 

また、罰則に関しても今のところ事例はないですね。

ようは「注意」で終わってる感じですね~

 

国税庁の見解としては、「レジを通った段階で商談は成立しているので、その後にどうしようが関係ない」ということですね。

つまり「イートイン脱税」は国税庁は「合法」だと言っているんです。

男性

例えば31のアイス買って、目の前の席に座らずに食べ歩いたら8%?フードコートに座ったら10%? 毎回聞いてるの?レジのボタンめんどそう

女性

ハンバーガーをテイクアウト頼んで、お腹が激スキだからやっぱ店で食べよう、なんて、特に高校生や大学生なら普通にあること。そんな他愛もない行為が脱税になる税制がおかしい

男性

自分の働いてる場所は、テイクアウトって言って店内使っても10%にはしないし、むしろ使ってOKなんだけど、それって店側も悪いことにならない?店側イートイン脱税とか言われそうなんだけど。

女性

イートイン脱税……。そもそも自己申告なところが多いってのもあるし、本当に分けたいなら購入時は一律8%にしてイートインスペースにゲート設けて購入レシート(QRコードつけるとか)を翳して消費税差額分を支払わないとスペース利用できないくらいしないとだめだと思う。。

男性

うちは別に家で食べるからイートインなんかせんけども、 そりゃお持ち帰りでって言った方が安くなるなら、安い買い方しようと思う人の心的にはイートイン脱税やら関係ないわな

女性

ふっ…法律や税率を決めるお堅い仕事についている上級国民の皆様はイートインなんてしたことないんだろ…だからイートイン脱税?そんなものあるんですねへー。とか思ってるんだろバカヤロー

イートイン脱税で軽減税率対策はどんなものがある?

これについて思うことは2つだけ

・何でコンビニが対策するんや

・最初イートインするつもりが気が変わったとかあるから100%の摘発は不可能

・軽減税率=国民迎合=不要

じゃあイートインスペースに座る時には『レシートをセットして10%払ったか確認してからなら座って食べてもいいという確認が出来る機械をおく』というシステムを作ったらいいんじゃないでしょうか?まあそのうち誰か作りそうよね。

 

きつい事言いますけれども、何故軽減税率を導入する時点で、こうなる事に気付かなかったんでしょうか。あまりにも現場の事を考えてなさすぎますし、仮にこうなる事を想定していないんだとしたら、政治家さん、官僚さん何を考えているのでしょう…。

 

イートイン脱税ってただ単にザル法律の抜け穴を民衆に突かれているというだけの話なんだから、みんなこっそり脱税していればいいのに、チクリ入れる正義マンは何がしたいのだろう。結局、日本人は弱い者同士で石を投げ合うのが大好きで民衆同士が連帯する民主主義には不向きなのだと思う

イートイン脱税で逮捕や罰則はある?軽減税率対策はどんなものがある?まとめ

今回はイートイン脱税で逮捕や罰則はあるのか?というところと、軽減税率対策はどんなものがあるのか?という紹介でした。

外食は10% 家持って帰ったら8%がそもそもおかしいわけで 食事は一律8%にしておけばイートイン脱税なんてないわけですよ。

 

テイクアウト・イートインも面倒だけど、 『あの人テイクアウトで買ったのに食べてますけど!』と店員に言い出す正義のクレーマー対応に困っているそうです。 こんな対応までアルバイト店員の仕事なんて気の毒です

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

3 × three =